Steel Hearts Member ListProfile : Alkain
Menu: Home / Manual / Memberlist Top / BBS
Login : name pass

No.classnameracerealmpointm_rankjob
調Main NextTotal Exp.
comment
020探求者Alkain010暗75/シ3740313820274011751631512019
44000 2046250 
自分を見つける為、人は人生という名の長い旅を続けるんだそうだ。
格闘短剣片手剣両手剣片手斧両手斧両手鎌両手槍片手刀両手刀片手棍両手棍弓術射撃投擲ガード回避受流し神聖回復強化弱体精霊暗黒歌唱弦楽器管楽器忍術召喚
Now258261214200256
Cap109225240269240240276118636022019711420017696225114200117117108225256269196196196636
Job
ジョブごとの詳細キャップを表示する。
Alkain さんのプロフィール
ハンドル
POLハンドル
e-mail
ホームページhttp://
コメント一歩一歩確実に進んでいけばいいんですよ

Alkain さんの日記。(5件表示)

05/24 09:53 固定BGのススメ(open)05/24 10:56(113)
FMOというゲームは空いた時間にお手軽に対戦を楽しもうという敷居の低いゲームを
目指して作られたらしい。だが現実はそんなものとはかけ離れた非常に厳しい世界に
なりつつあると思う。
勝つ、という明確な目標がある為それに不必要な要素は排除されていくからである。

そして勝つ為に何よりも必要とされるのが連携、いわゆるチームワークである。
連携を取る為には一朝一夕ではうまくいかない場合が殆んどであり、やはりある程度の
習熟期間が必要となる。
サッカーでもクラブチームで活躍してた選手がナショナルチームではぱっとしないという
話をよく耳にするが、それはやはり連携力不足がそうさせているのだと思う。
団体競技における勝利者の鉄則は個々の力より、チームワークなのである。

FMO的にもそれが大いに当てはまる。現状、野良BGが主流となっているがやはり野良の
寄せ集めBGでは連携力が不足している為固定BGと思われる統率の取れた戦術が明確化
されている部隊には勝てないのである。
野良には色々な人間がいる。中にはまともに戦術を聞かない者や自分のスタイルを
あくまでも崩さないという人もいる。勝利するという確固たる目的があるにも関わらず
そういう人間が部隊内に居れば確実に勝利への距離は開いてしまう。
理解力もあり、指示も良く理解してくれる人がいたとしても野良BGは基本的に出入り自由。
人が度々入れ替わるのが常である。その度にリーダーが一から指示、戦術等を隊員達に
浸透させるのはどんなに優秀なリーダーであろうともさすがにホネが折れるというものだ。
野良BGが勝率5割をキープできないというのも、ここが原因だと思われる。

ぶっちゃけてしまえば、野良というのは指示する方もされる方も何かと気を使うもので
リーダーであれば指示を聞いてもらえる様に努力せねばならないし
そうでない場合はリーダーでも無いのにあれこれ指示していいのかどうかを悩んでしまう。

楽して勝つ、というわけではないが勝利への一番の近道はやはり固定メンバーで小隊を
編成してしまう事だと思う。気心の知れた連中であれば、意思の疎通も取りやすいし
何よりも長い付き合いがあれば連携力が圧倒的に強化されるという点が大きい。
ある程度のルールさえ決めてしまえば、後は経験だけで済むと思う。

というわけで激戦区開放までに、固定BGを編成しようと思う。
SHから来たものを含めて、それ以外からでも募集しようかと考えてます。
俺が考える固定BGの根底にあるものはやはり勝つ事。勝てば気分いいし、実入りも段違い
なのでそこを第一に考えたい。
よく「負けても楽しければいいじゃん」という話もありますが逆に言わせてもらえば
「勝って楽しければ一番いい」と俺は思っています。
やりたいジョブもあるのはわかる、しかし固定を組む以上自分を殺さねばならない場面も
出てくると思う。ジョブが偏っていては勝つのが難しいという状況なんというのも多々あるだろう。
そんな時、いかにBGに貢献できるか。勝つ為に率先して自分からジョブを変更できるか
これが肝心じゃないかと考えてます。俺は勝てればいいんです、それに同意してくれる
人がいれば一緒にやってくれればと思います。(バグ技等で勝つのは絶対NGだが)
必ず戦術論等でぶつかり合いなんかも出てくるでしょう。けどそれはそれ。
必要な事だと思いますし、そうやって勝つ道を模索するのもまた正しい形だと思います。

そんな感じで今後少しずつ形を作っていこうと思います。
最後に追記ですが、プレイヤースキルの上手い下手は問いません。
勝つ事に注力してくれるメンバーで楽しくやっていければといいかなと。
ま、草サッカー&野球みたいなチーム組む様な感じで。
名前

Script by senobeya.com
FF11 Member Registraion System Version 0.52β4
Icon by FFXIであそぼうかな
Copyright (C) 2002-2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.