やっと学会が終わりました。発表の方は、質問も来ましたが、何とか答えられて無事終えられました。発表以外では、同じような研究をしている他の大学の院生の人と知り合えたり、実験の方法のことで、他の大学の先生からアドバイスがもらえたりで、けっこう収穫はありました。とりあえずはホッと一息ですね。 >ラフさん ご声援ありがとうございます。 無事学会終了です。後は8月28日に横浜で日本人間工学会の「看護人間工学部会」というのがあるので参加するよていですが、こちらは聴きに行くだけなので気が楽です。 >ケイタさん はじめまして。ただと申します。 看護士を志望されているとのことですが、たしかに実際に働いてみると女性の多い職場なので、それなりに気を使う面もありますが、何とかなりますよ。 私の場合は一般病棟の勤務で看護士は私一人でしたが、2、3ヶ月で慣れました。 ただ、看護士を採用しない病院があったり、採用しても職場が限定されたりということはまだまだ多いので、就職活動の前にはよく調べた方がいいと思います。 >ななみさん はじめまして。 看護婦の中には結構遅くに免許を取っている人はいますよ。私も33歳で免許を取りましたし、今バイトしている病院の同僚も32歳で免許を取りました。30代位で免許を取っても、それなりに働くことはできると思います。ただ、病院によっては新卒の看護婦の採用に関して年齢制限を設けているところもあります。だいたいは国公立の大病院ですが、27、8歳〜35、6歳というのが多いようです。また、出産などでいちど職場を離れた場合、再就職が難しくなるのもだいたいはこのような大病院です。しかし、大病院が必ずしもよいとは限りませんからね。結局は長く看護婦をやって行く場合、職業と言うもの自分が何をもとめるか、自分がどのような看護を目指したいのかだと思います。 ただ <denka@bu.iij4u.or.jp> 兵 庫, 尼崎市 - 99/08/07<土>01:27:26 Hello everyone!! How are you?? Is it hot in Japan. Here it is not so hot today. I m in libraly now I can use internet from libraly once a week. This week I have only afternoon class. So in the morning I come to library almost everyday. How a good student!! I m doing well here. How about you?? Are you enjoying your summer? Icant read your messeages but I wish you all are enjoying your summer and having fun. Thank you for reading my message. See you and take care ! Eiko その他, England - 99/08/05<木>20:05:06 こんにちは。お久しぶりです。暑い日が続いていますがお元気ですか? やっと・・・連続勤務が終わって、今日は今年初めてのプール。 わ〜いっ!! さくら <http://www2.odn.ne.jp> <sakusakurand@pop16.odn.ne.jp> 愛 知, 名古屋市 - 99/08/04<水>11:57:06 「トトロっち」です。はじめまして。大阪の看護学校に通っている看護学生(♂)です。看護士を目指しています,って当たり前か・・・。うちの学校でもちょうど1割が男ですな。男の載帽式ってどんなかなってちょっと期待してたのに,うちの学校は載帽式ないんですと。どんなか教えてください〜!!! トトロっち <cbn04450@pop16.odn.ne.jp> 大 阪, 大阪市 - 99/08/04<水>02:32:02 なんだかとーっても懐かしい思いをさせていただきました。 最近は理想と現実とのギャップにあえいでいたかも・・。 苦しい時は初心に戻れですね。 ありがとう・・! 藤永さんとこからのサーフィンでした。ではまた・・ おひまなときには遊びにきてくださいませ。 日向子 <httep://www.synapse.ne.jp/~himawari039> <himawari039@po.synapse.ne.jp> 東 京, 墨田区 - 99/08/02<月>21:14:36 こんにちは。お久しぶりのラフです。 暑い日が続きますが、みなさんお元気ですか? やっと試験&実習が終わり、 今日は実習のレポートを書きに学校にきたのですが、 なかなか取りかかれないで 掲示板に書き込みとかしてる始末・・・ これを書き終わったらさっさとレポートを終わらせて 今日中に提出してあしたっから夏休み!! という予定なのですが、 そううまく行くんでしょうか・・・ レス行きま〜す。 >エイコさん 今頃異国の地にいらっしゃるんですね。 体験談など楽しみにしてます。 看護婦さんに置いて行かれないように・・・ というのは納得です。 看護婦さんて歩くのすごく速いですよね。 私は何とかついていきましたが、 友達は途中で見失ったそうです。 >みいさん 聖路加の学士編入試験のことでしたよね。 英作文は単語一つで1語とカウントすると思います。 B5のレポート用紙にダブルスペースで1枚かけるくらいでしょうか。 この夏は夏期講習に通ってるんですか? ほんとに暑くて大変ですが、 がんばってくださいね。 >たださん いまはきっと学会真っ最中ですね。 お疲れ様です。 私も少し前に看護診断学会の見学に行って来ました。 何しろ1年生なもんで内容はよくわからなかったのですが、 学会ってこういう雰囲気なんだーということを味わってきました。 バイトは結局見つからず、 途方に暮れていたのですが、 昔のバイト先からヘルプの要請があり、 そこで働けることになりました。 あんまり割はよくないんですが、 無職よりはましってことで。 >ななみさん 年齢のことは気にならないといったら嘘ですが、 何とかなるかな〜と思ってます。 あんまり先のことは考えない方なので。 楽観的すぎますかね。 結婚については、理解のある夫を探せば OKじゃないでしょうか。 晩婚は覚悟の上です。 私も今の学校を卒業したら27ですよ〜。 でも看護婦の仕事って広いですし 年とったなりにできることもあるのでは と思っています。 キャリアアップのことはまだよくわかりませんが・・・ >ケイタさん うちの大学にも看護士を目指している 男子学生が1割くらいいて 仲良くやってますよ。 看護大学はほかに比べて確かに大変かもしれませんが、 それはみんな一緒で男も女もないと思います。 看護士になりたいって気持ちがあれば、 十分やってけますよ。 ラフ 東 京, - 99/07/31<土>12:05:34 >ももさん。 レスありがとうございました。 アドレス、smallのスペルを間違えてました…。ごめんなさい。 まあ、結婚なんてまだまだ先の先の先に、もしかしたら起こるかもしれない、ってだけなんですけどね(笑)。 ななみ <tsu-ji-@small.club.ne.jp> 東 京, - 99/07/30<金>14:59:30 >ななみさんへ はじめまして!私も同じような意見を持つものです。ただ違うのは私はすでに大学を卒業して 社会に出ているという点かしら?私も密かに仕事をしながら受験勉強しています。やはり 一生仕事を続けたいという気持ちが強くなり再度勉強に励んでいる次第です。将来の事や歳の 事を考えると多少不安ではありますが、やはり医療の道に進みたいのでがんばっています! 恋愛や結婚しても仕事は続けたいですね。というか彼と別れたのでいい意味でも悪い意味でも 自由の身になってしまったので前向きにチャレンジするようがんばっています。結婚しか 考えてなかった私、やりたい事が明白になってかえってよかったのかもしれません・・・。 ななみさんはまだ若いのですから何でもチャレンジできますよ^^。何かをやりたいという 気持ちを大切にがんばってください!(全く参考にならなくてごめんなさい・・・。) P.S.メールしたのですが見送信で返ってきてしまいましたので 回覧板に記入しました。アドレス再度ご確認ください! もも 東 京, - 99/07/30<金>14:39:41 どうもはじめましてぼくはケイタといいます。ぼくは看護士になりたくて看護大学に入ろう としてますがやはり、男ではやっていくのがタイヘンだと思っちゃうのですがどうでしょう か? ケイタ <keione@mx1.tikii.ne.jp> 岡 山, 玉野市 - 99/07/29<木>03:14:49 はじめまして。ななみという者です。 私は今、大学4年で、卒業後に、看護の学校への進学(入り直し?)をしようと、目下受験勉強中です。みいさんと同じような立場です。 >みいさん。ラフさん。その他のかたも。 これは余談かもしれないんですが…。よかったら答えてください。 私はできれば4大、ダメだったら短大、というふうに考えているのですが、この冬に合格したとして、4大に行ったら卒業したら26歳です。いままで、そんなこと別にたいしたことじゃないと思っていたのですが、『看護婦さんになれる本』という本を読んで、たとえば、出産などで一旦退職すると、ブランク2〜3年で第一線への再就職は難しくなるって書いてあったんですね。それから、経験3年、5年という節目に、キャリアアップのチャンスがあるそうですが、26歳くらいから働き出すと、4年働いただけで30ですよね。 何が言いたいかというと、遅いスタートが、将来的に仕事と、結婚や出産とに、どうお互いに影響するんだろう、っていうことなんです。合格も相手も決まらないうちからこんなことを考えていて、笑われるかもしれないですけど、急に気になっちゃいました(笑)。かといって、私は今の大学に通ったこともよかったと思っているし、こんなことで看護婦をあきらめる気ももちろんないのですが、皆さんはここらへんをどう考えてるのかなあ、って。思ったので。 私はちゃんと、恋愛も結婚も出産もしたいし、もちろん仕事も続けたいのです。そんなうまくは行かないのでしょーか…。 いきなり、長々とヘンなことを書いてすみません。皆さんのご意見を、広く待ってます♪ それではまた。 ななみ <tsu-ji-@samll.club.ne.jp> 東 京, - 99/07/27<火>06:49:34 |