ひよっこ回覧板(19)



    大帝久々に参上(笑)

    元気そうで何よりです。イギリスの話も楽しく読ませて頂きました。大変な思いをして行った甲斐がありましたね。

    今年は最終年次で大変だと思いますが頑張って下さい。応援しています。

    大帝 <gulfstream@anet.ne.jp >
    栃 木, - 99/06/02<水>02:32:09
    こんばんは、今日は訪問看護に行ってきました。訪問看護はいいですねぇ〜。一人の患者さんに結構長く時間がとれるし、看護婦さんは優しくいろいろ教えてくれるし・・・・。明日が楽しみです。
    >ぴょんさん
    イギリスに行かれるとのこと!看護の勉強ですか??是非ぜひイギリスの「美味しいもの」を食べてきて下さいね。看護の方ではう〜ん・・・。ホスピスなどが寄付で建てられ運営されているようです。(見たかったなぁ)サービスも建物も素晴らしいそうですよ。ホームページ楽しみにしています!是非チャレンジしてみて下さい。

    エイコ <mattakae@cityfujisawa.ne.jp>
    神奈川, - 99/06/01<火>23:31:06
    こんにちは、はじめまして。
    私は某大学院で地域看護を勉強してるものです。
    今度、イギリスに一ヶ月ほど行くんで、どんなことをしてこようか考えてます。
    何か、アドバイスありましたらお願いします。
    私もえいこさんのように素敵なページを作ってみたいです。
    イギリスから帰ったらチャレンジしてみようかな・・・。
    これからもがんばって楽しいページを作ってください。
    楽しみにしています。

    ぴょん
    大 阪, 東大阪市 - 99/06/01<火>22:34:43
    ラフさんへ

    質問にお答えしていただいてありがとうございます。
    やっぱり聖路加しか、学士入学試験実施してないんですね。
    今日資料請求をしたので、過去問を検討してみようと思っています。
    もともと文系なので、英語はそれほど心配してなかったのですが、ラフさんの話を聞いて焦ってきました。
    一般入試と比べると、どうなのでしょう?

    エイコさんへ

    とても楽しくホームページを見させてもらってます。
    実習頑張ってください!

    みい
    東 京, - 99/06/01<火>01:03:27
    こんばんは、今日から「地域看護実習」がはじまりました。最初の1週間は訪問看護、今日オリエンテーションでしたが、明日からは実際に訪問に行ってきます!(ガンバルゾ)
    >みいさん&ラフさん
    学士入学については私はなにも知りませんが機会があったら情報収集してみますね。
    どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、書き込みお願いします。

    エイコ <mattakae@cityfujisawa.ne.jp>
    神奈川, - 99/05/31<月>21:57:12
    <みいさんへ

    こんにちは。
    学士入学のことですが、まず、学士入学自体実施してるところが少ないんですよ。
    特に、大学は、私が調べられた範囲では、聖路加しかありませんでした。
    聖路加の場合は、試験は10月くらいです。
    受験科目は、英語と生物でした。
    英語は、私にとっては、相当難しかったです。
    願書を請求すると例題をくれるので、それが簡単だったら楽勝かもしれません。
    筆記試験のほかに、面接と健康診断のようなものがありました。
    倍率は10倍はなかったと思います。

    福祉や医療系に有利と言うことは、特にないと思います。
    何が有利って英語が得意なことでしょう。
    とは言うものの、看護系の学校を受験する以上は、ある程度の福祉や医療に関する問題意識のようなものを持っているにこしたことはないと思います。
    学士入学については、これくらいでしょうか。
    また何かありましたら、レス下さいね。

    ラフ
    東 京, - 99/05/31<月>11:33:00
    こんにちは。はじめまして。
    ラフさんに質問があります。

    私は今、看護とは何も関係のない大学の4年生で、看護大学の学士入学を検討しています。
    学士入学の状況はどんな感じでしょうか。
    やはり福祉や医療関係出身の方に有利なのでしょうか。
    もしよかったら教えてください!

    みい
    東 京, 渋谷 - 99/05/31<月>09:37:42
    -!重要なお知らせ!-
    みなさん、こんばんはお久しぶりです。
    (久しぶりの登場でこんなおしらせとは心苦しいのですが・・・)
    このたびパソコンの再インストールに失敗して皆さんからいただいたメールを紛失しました。
    「メールください!!!」
    あと、ホームページのツールも無くなってしまったのでしばらく更新できなくなってしまうかもしれません。ごめんなさい。
    近況はここでお知らせするのでまたのぞいて見てくださいね。
    とにかく・・・メールをください。よろしくお願いします。

    エイコ <mattakae@cityfujisawa.ne.jp>
    神奈川, - 99/05/29<土>21:50:16
    こんにちは。初めて書き込みします。
    どうぞよろしくお願いします。

    25歳の社会人の方の書き込みを見て、少し私と似てるかなーと思ったので投稿してみようと思いました。

    私は、今23歳の看護大学1年生です。現役の時は看護とは関係ない大学に入り、卒業してから再受験しました。2個目の大学ってことです。
    学士編入とかも受けたんですが、合格できず、一般で入りました。
    去年1年間は、バイトしつつ勉強をしていたんですが、私も現役離れて久しいのでなかなか大変でした。特に数学と生物が大変でした。
    私は、予備校に通うお金はなかったので、東京アカデミーの通信講座を受けていました。
    家で勉強するのって、思ったより辛いです。家には誘惑がたくさんあるし、眠くなったら寝れてしまうし。だから、金銭的に何とかなるんだったら、予備校に通ったほうがいいかもしれません。それから、情報という面でも予備校は重要です。
    社会人入試についても、予備校に行けば、情報はあると思います。
    もちろん模試はどんどん受けて、受けられるだけ受けたほうがいいです。
    他の予備校については、私は良く分からないんですが、友達は新宿セミナーに通っていたといっていました。
    模試も受けられるそうなので、良いのではないでしょうか。
    頑張ってくださいね。

    ラフ
    東 京, - 99/05/24<月>11:43:17
    こんばんは、まさみです。
    今、横浜市内の某ホテルにいます。
    (データカードがcdmaOneに対応してないので、友達の使って)
    今日、都内の某学校で学校見学をしてきました。
    明日は、相模原(北里大学とか見てきます)や藤沢の方に行って小田原から、新幹線で帰る予定です。
    どこか、面白いところとかってありますか?

    まさみ <http://www.geocities.com/HotSprings/Sauna/6783/>
    <ma-su@geocitis.com>
    神奈川, 横浜 - 99/05/23<日>00:27:41
    私は、医療関係者でも学生でもありませんが、社会人が大学に戻って勉強したいって話しを聞きます。「社会人入試」っていう制度があるのを御存知でしょうか?
    これは高校から来る人とは別枠で社会人経験○年以上のひとを入学させるという制度です。多くの大学がこの制度をもっています。

    こちらのホームページに関連する看護系の学科であるかどうかは存じませんが、「社会人のための大学案内」なんて本もでているので確認してみてはいかがでしょうか?


    ぶーにゃん <fwgh7353@mb.infoweb.ne.jp>
    東 京, ひみつ - 99/05/21<金>20:17:13
    こんばんは!看護婦になりたい25歳の現在社会人です。
    受験について2点教えてください!
    @高校卒業後、ブランクがあるのですが予備校に通ったほうが良いでしょうか?
    (金銭的に出来れば通わずに勉強したい)
    東京アカデミーのほかにはどういうところがありますか?
    A模試はなるべく受けたほうが良いですか?

    お返事お待ちしてます!

    なおこ
    埼 玉, 朝霞市 - 99/05/20<木>01:31:26
    こんばんは!看護婦になりたいと思っている25歳の現在社会人です。
    受験勉強の仕方について教えてください。
    @予備校には通ったほうが良いのか?(金銭的に出来れば通わずにしたい)
    A模試は受けたほうが良いか?
    Bまだ希望校がはっきり決まっていないが勉強するとしたら国、数、英のほかに、生物、物理、科学が
    あるが、どれをやれば良いか?
    回答お待ちしております!

    ゆき
    埼 玉, - 99/05/20<木>00:59:19
    はじめまして!今年の3月に看護学校を卒業して、看護士になったますおさんです
    医療看護関係のホームページを探していましたら見つけました
    わたしもホームページを開いています!メインは参加型クイズ「医療看護クイズ」です、これは挑戦する事で成績も残るし(あなたの名前も残ります)あなたの作った問題ものせられます、是非一度遊びに来てくださいお待ちしています

    ますおさん <http://www.geocities.co.jp/Berkeley/3959/>
    <masuochin@geocities.co.jp>
    東 京, - 99/05/14<金>11:47:23
    こんにちは。
    お久しぶりです。
    明日から、いよいよ実習なんです。
    なんか、めちゃくちゃ憂鬱です。
    とりあえず、成人の内科の消化器病棟からなんですけど、緊張スルー・・・。
    昨日は「もう最後だ・・・!」と思って、コンパでめちゃくちゃ飲んでしまって、今日は、体がだるい・・・。
    事前学習しないといけないのに・・・。

    あつこ <tisako@lilac.ocn.ne.jp>
    岐 阜, 関市 - 99/05/09<日>18:14:05
    今度、医療系の学校に進学しようと考えてる高校3年生達だけで意見交換の掲示板とか作ろうと思ってるんだけど、協力してくれる人とかいませんか?

    まさみ <http://www.geocities.com/HotSprings/Sauna/6783/>
    <ma-su@geocitis.com>
    愛 知, - 99/05/08<土>23:11:28

以前の書き込みを表示する    ホームページへ戻る