| FORMED ELEMENTS 有形成分: 血液の45%  | Function and Description 機能と説明  | Source 産生部位  | 
||
| 赤血球 | O2の輸送とCO2の輸送に関与 | 赤色骨髄 | ||
| -赤血球 血中に4,000,000〜6,000,000個/mm3  | 直径7〜8um、紅色〜暗紫色、両凹の円板状で無核 | |||
| 白血球 血中に4,000〜11,000個/mm3  | 感染防御 | 赤色骨髄 | ||
| -顆粒球 | ||||
| --好塩基球 血中に20〜50個/mm3 | 直径10〜12um、球状の細胞、分葉核をもつ、大きくて不整形の濃い青に染まる顆粒を細胞質にもつ | |||
| --好酸球 血中に100〜400個/mm3 | 直径10〜14um、球状の細胞、二分葉した核をもつ、きめの粗い濃赤色に染まる均一な大きさの顆粒を細胞質にもつ | |||
| --好中球 血中に3,000〜7,000個/mm3 | 直径10〜14um、球状の細胞、多分葉した核をもつ、鮮やかで、ピンク色に染まる顆粒を細胞質にもつ | |||
| -非顆粒球 | ||||
| --リンパ球 血中に1,500〜3,000個/mm3 | 直径5〜17um(平均9-10um)、球状の細胞、大きな円形の核をもつ | |||
| --単球 血中に100〜700個/mm3 | 直径10〜24um、大きく球状の細胞、腎臓のような形状の円形もしくは分葉した核をもつ | |||
| 血小板 | 凝固の補助 | 赤色骨髄 | ||
| -血小板 血中に150,000〜300,000個/mm3  | 直径2-4um、円板状の細胞の断片、無核、紫色に染まる顆粒を細胞質にもつ | |||
| PLASMA 血漿: 血液の55%  | Function and Description 機能と説明  | Source 産生部位  | 
||
| 水分 | 血液量の保持、分子の輸送 | 腸管から吸収 | ||
| 血漿タンパク | 血液浸透圧とpHの保持 | 肝臓 | ||
| -アルブミン | 血液量の保持、血漿浸透圧の保持 | |||
| -グロブリン | 輸送、感染防御 | |||
| -フィブリノーゲン | 凝固 | |||
| 塩類 | 血液浸透圧とpHの保持、代謝の補助 | 腸管から吸収 | ||
| ガス | ||||
| -酸素 | 細胞呼吸 | 肺胞 | ||
| -二酸化炭素 | 代謝の最終産物 | 組織 | ||
| 栄養 | 細胞の食べ物 | 腸管から吸収 | ||
| -脂質、ブドウ糖、アミノ酸 | ||||
| 窒素老廃物 | 腎臓からの排泄 | 肝臓 | ||
| -尿素、尿酸 | ||||
| その他 | 代謝の補助 | 様々 | ||
| -ホルモン、ビタミン等 | ||||
| 肺 | ||||
| Hb | + | O2 | → ←  | HbO2 | 
| 組織 | 
![]()  | 
| 用語 | 構成物質 | 
| Blood 血液 | 有形成分 と 血漿 | 
| Plasma 血漿 | 血液の液体成分 | 
| Serum 血清 | 血漿からフィブリノーゲンを除いたもの | 
| Tissue fluid 組織液 | 血漿から大部分のタンパクを除いたもの | 
| Lymph リンパ液 | リンパ管内の組織液 | 
| 無機イオン(塩類) | Na+, Ca++, K+, Mg++, Cl-, HCO3-, HPO42-, SO42- | 
| ガス | 酸素、二酸化炭素 | 
| 有機栄養成分 | ブドウ糖、脂肪、リン脂質、アミノ酸等 | 
| 窒素性老廃物質 | 尿素、アンモニア、尿酸 | 
| 調節物質 | ホルモン、酵素 | 
| 血液型 | 赤血球上の抗原 | 血漿中の抗体 | 
| A型 | A抗原 | 抗B抗体 | 
| B型 | B抗原 | 抗A抗体 | 
| AB型 | A抗原, B抗原 | ない | 
| O型 | ない | 抗A抗体, 抗B抗体 |