第103回情報化研究会
事例研究「JFEエンジニアリングのSASE選択の考え方と導入効果」
新サービス紹介「サテライトオフィスAIと連携可能な国産クラウドPBX」
1.日時
10月26日(土)19時〜21時30分 Zoom
2.プログラム
19:00-19:40 「JFEエンジニアリングのSASE選択の考え方と導入効果」
情報化研究会主宰 松田次博
JFEエンジニアリング(本社:東京、社員数:約11,000人)はSASEを導入してネットワークの刷新をしています。 どのような考え方で自社で使うSASEを選択したのか、その結果、目的とした効果が得られたのか、設計・構築を担当した方への取材を元に解説します。
19:50-20:30 「サテライトオフィスAIと連携可能な国産クラウドPBX」
ワイドテック 山本 史氏
ワイドテック社のクラウドPBX、WidePhoneが進化しました。 API連携でサテライトオフィスAIと連携し、オープンで、安価、利便性の高いコミュニケーション基盤を構築できるそうです。
20:30-21:30 懇親会
3.参加方法
事前にメールで申し込んだ方にZoomインビテーションを送付します。 参加した方同士で連絡が取れるように、参加者名簿(名前、所属、メールアドレスを記載)を作成し、参加した方に送付します。 ただし、名簿記載したくない方は記載しません。 記載しなくても研究会は参加できます。