第101回情報化研究会
「小諸ワイナリー見学報告」&「ファミリーマートのコンビニDXとユニークなネットワークサービス」


1.日時・場所
8月24日(土)19:00―22:00(受付は19:00から)
場所:Zoom
2.プログラム
19:00-19:15 「小諸ワイナリー見学報告」
情報化研究会主宰 松田次博

7月27、28日に研究会旅行で訪問したワイナリー、STARRACE KOMORO(スタラス小諸)の見学報告です。 写真とともに、ワイナリーとレストラン、小諸の観光スポットを紹介します。
19:15-20:00 「ファミリーマートのコンビニDXとユニークなネットワークサービス」
情報化研究会主宰 松田次博

ファミリーマートは5月にIoT/DXプラットフォーム事業を展開するMEEQ社と業務提携し、MEEQのユニークなネットワークサービスを使って、コンビニDXを推進しようとしています。
8月7日にファミリーマート クリエイティブオフィス&8の川名将斗氏にオンラインで提携の背景や目的について取材させてもらいました。 それを踏まえ、MEEQのサービスを使ってどんなネットワークが出来るのか、そのメリットは何なのか紹介します。
20:00-20:15 質疑

20:15-21:30 懇親会

3.参加方法
事前申込不要です。 会員向けメルマガでZoomインビテーションを送ります。

 tuguhiro@mti.biglobe.ne.jp



ホームページへ