旧大阪中支部を語る集いに参加 1998.9.25 |
元全電通大阪中支部の役員経験者による同窓会が、大阪リバーサイドホテル にて開催される、支部大会をもじった参加者の経過報告を受け盛り上がる。 懇親会では、参加メンバーにて懐かしい曲を発表。 最後には、歌い納めとなる全電通歌を全員で合唱して閉幕した。 参加者:大矢知、矢野、桑原(嘉)、谷、瀬尾、岡本 +懐かしのメンバ(永見、伊塚等) 曲:白い小鳩は何を見た、心騒ぐ青春の歌、インターナショナル、がんばろう 全電通の歌
ハートフル須磨の盆踊り大会にPA協力 1998.8.22 |
ハートフル須磨の盆踊り大会に、PA協力として参加ついでに、発表もする。 PA器材は、ミキサー&マイク類(こんぶりお)、アンプ、スピーカ、カ セットデッキ、コード類(弾)を借用 内容は、テープによる踊り、阿波踊り連による阿波踊り、韓国舞踊、こん ぶりお、夜店等 参加者:桑原(嘉)、谷、矢野、桑原(紀)、藤田、大矢知 発表曲:上を向いて歩こう、街は愛
大阪東部支部キャンプに参加 1998.7.30〜8.1 |
トークイン琵琶湖にて開催された大阪東部支部のキャンプイベントに参加 31日のキャンプファイヤーにて、琵琶湖周航の歌等を発表する。 参加者:岡本、大矢知、瀬尾、桑原(紀)、藤田
ハートフル須磨ボランティア(第2回)1998.5.30 |
一昨年に続いて、特別養護老人ホーム「ハートフル須磨」を訪問する。 30分2回の予定が1時間1回に変更となり、少ないレパートリーと、司会 者(瀬尾)の話術を駆使して何とかやり抜く。 【参加者】瀬尾、矢野、桑原(嘉)、大矢知、岡本、谷、藤田 【演奏曲】上を向いて歩こう、琵琶湖周航の歌、花、幸せなら手をたたこ、 浜辺の歌、荒城の月、四季の歌、かあさんの歌、ふるさと、みか んの花咲く歌、大阪の子守り歌、等 【その他】終了後、在宅介護研修をしていただき、大阪で一杯飲んで帰る。 みんなで歌える曲が喜んで頂いた様だが、リクエストにこたえられ ないこともあったので、レパートリー増やしが課題か
第34回全電通文化祭典 1997.10.15-17 |
まほろばの里「青森市」で開催された、第34回の全電通文化祭典 に参加する。 【参加者】瀬尾、大矢知、矢野、桑原(嘉)、桑原(紀)、藤田 岡本、谷 【発表曲】上を向いて歩こう、TOMORROW
http://www2j.biglobe.ne.jp/~tonko/conbrio/zenbun34.html