
2005年10月9日(日)
山形市馬見ヶ崎河原
山形の秋の味覚楽しんでいただけたでしょうか
みなさん今年もありがとうございました。
  
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      | 秋晴れの朝 | ここが芋煮原料の里芋畑 | これが里芋だ! | 洗う前の芋 | まずN社製洗濯機愛妻号で芋の下洗い | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      | 芋洗い隊 | おとーさんの模範芋洗い | 竹へらで皮をきれいにむく | 今年も河原にはためく芋煮のぼり | おーい炭が起きたよーー焼物は? | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      | 味付け奉行の調味料投入技 | おーい! まだぁ? | 今年の目玉新車 | 試乗会風景 | なるほどこういう感じ? | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      | コーア技研観光企画部長 | ひさしぶりの再会 (犬の事です)
 | いも おいちい!! | さぁ 焼けたよぉ! | 再会の酒と芋 | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      | 天気も良く、50リットルのビールも泡と消え | 景気良く具をいれる。これはシメジ | 今年初登場。山形名物「玉こんにゃく」 | サンマです。これをカリカリに揚げると美味! | 馬見ヶ崎の空は晴れて | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      | 河原は自然の遊園地。トンボにバッタに魚にヘビも出た! | ボクたち河原探検隊 | んーー・・遊んでおなかすいたーー | サンマ焼きもいける! | 芋煮会大好き | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      | あちこちで1年ぶりの輪 | 宴もたけなわ | i-podとi-Tunesで’70年代に帰り青春時代に耽溺するおとーさんたち | 10月の日も傾いて、宴は続くよどこまでも | 未確認飛行物体! (クリックで拡大・超拡大)
 | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      | 火も恋しい秋の夕暮れ | また来年まで | スタッフの皆さんご苦労様 |  |  | 
  
 
もどる