すがわら <s_yuu@d1.dion.ne.jp> 東 京, - 99/02/19<金>00:20:06 えいこちゃん覚えてますか? 9日にどうにか退院してきました。 でもまだ慢性のGVHDが・・・ これからもよろしくね〜 のんぴ <http://ww4.tiki.ne.jp/~nonpi/> <nonpi@mx4.tiki.ne.jp> 広 島, - 99/02/16<火>01:26:54 こん○○は。ものすごく久しぶりに参りました。 もうすぐ国家試験ですねぇ。私も受けますよー。 ここの回覧版に来ている受験生みんなで合格できるといいですね。 私は、東京農大の13号館118教室で受験します。 おんなじ会場の人もいるでしょうか。 あと、もう少し!みんながんばろう。 エイコさんもあと1年がんばって。 来年、一緒に保健婦国家試験うけるのかなぁ。 みぽりん <http://member.nifty.ne.jp/minemine/> <mmineta@po.jah.ne.jp> 埼 玉, 三郷市 - 99/02/15<月>23:11:13 突然失礼します。二十歳の自衛官です。千葉の看護学校に通っているメグへ!! もうちょいで国家試験だね。色々大変でストレスもたまるだろうけどおまえなら絶対受かるよ。 俺は応援しているから!! 試験に合格し看護婦となった社会人のおまえとまた会いたいなって俺は思っている。俺はおまえのことが今でも好きだから!! (未来の幹部候補生より) まっちゃん <kouji@m3.people.or.jp> 東 京, 新宿区 - 99/02/13<土>19:24:17 2月28日の国家試験を受験する先輩がた、頑張って下さいね。 私はこの日、補助員として試験会場に行きます。 あぁ、私も来年の今ごろは試験勉強に追われてるんだろうなぁ・・・。 今は実習で手いっぱい。 今は重症心身障害児の病棟で実習しています。 でも来週からは小児科なんだ♪ がんばろうね!!>オマエもな・・・(自爆) ちの <norie@ylw.mmtr.or.jp> 愛 知, - 99/02/10<水>18:42:37 後期試験が終了しました。 皆様沢山の書き込みありがとうございました。 掲示板のお返事が遅れてしまいまってごめんなさい。 きゆこさん 無駄のない科目ですかぁ。う〜ん。自分が得意で独学できる科 目かな?(あまり答えになっていませんが)看護学校を受験する 人は数学が苦手な人が多くて数学で差が付くそうです。 人形使いさん、フミエさん 国試もうすぐですね。来年は我が身です。 体に気を付けてがんばって下さい。 のっしさん いかがでしたか? runaさん 私は結核の患者さんを持ったことがないのでよく分かりません が、患者さんはいまどんな状態ですか?詳しくはメールで・・・。も う実習終わっちゃったかなぁ。 ひまわりさん 新卒以外でも看護婦を目指している人も沢山いますよ。 私のオススメのコースとしては、今のお仕事で看護学校の学費&在学 中生活費を貯めて3年過程の看護学校に行くことです。いかが ですか?詳しくはメールを書きますね。 ささきさん ちょっとツライ時期ですね。でも最後まであきらめないでがんばって下さい。 よほこちゃん 書き込みありがと、これからもよろしくね。 エイコ 神奈川, - 99/02/09<火>21:51:25 みなさん、はじめまして。 エーコの友達のよほこと申します。 回覧版を見せてもらって、なんだか私も和に入りたくなって、 こうしてかいて書いています。 これからもよろしくね。 よほこ <aae18070@pop21.odn.ne.jp> 神奈川, - 99/02/09<火>18:59:15 はじめまして、今年看護学校を受験している者です。でもなかなか御縁がないようで・・・ 自分では問題が解けたと思っても、言うまでもなく他の人も出来てるんだよね、志願者数も多く 競争率も高いけど1点,2点の差で泣いてる人がどれだけいるものか。 まだ、受験校は残っているので、最後の最後まであきらめることなく頑張ろうと思います。 国家試験受ける方達も頑張ってください。そして、もうすでに看護学校に合格された方、本当に合格おめでとうございます。 ささき 神奈川, 横浜市 - 99/02/07<日>14:10:43 27歳の女性です。今まで病院の受付、投薬、会計と事務的な仕事をしてきましたが、今になってもっと深く医療に関わりたいと思うようになりました。そして一生続けたいと思える仕事をしたいって。 今年4歳になる娘がいて、この春から保育園に通います。 こんな私なのですが、看護助手をしながら准看の資格を取ったりする事って可能なものなんでしょうか?よく分からなくて。年齢的なことや。 新卒とか以外で看護婦になられている方の意見など聞けたらいいな、と思っています。 ひまわり <mok8y1m9@skyblue.ocn.ne.jp> 大 阪, 八尾市 - 99/02/07<日>00:40:34 私は埼玉の看護学校に通っています。いま2年生です。今はちょうど実習中で困っているところです。私の今回受け持った患者さんは肺結核の30代の人です。定期的の検査と環境整備をいまやっていますが、その他に何をしてあげたらいいか悩んでいます。どなたかといろいろと相談をしたいと思っているのでだれかいませんか。やっぱり同じ立場の人の方がいいと思ってメッセージを書いてみました。看護の仕方についてお互いに情報を交換しませんか。メールを送って下さい。 runa <sutcan@mvi.biglobe.ne.jp> 埼 玉, - 99/02/05<金>01:22:28 社会人受験生のっしです(・▽・)/ ……この度、墜落王の称号を頂きました(涙) もう1カ所が明日発表ですが……結果が分かってる辺りが悲しいです。 う〜、来年こそわ〜(燃) のっし@墜落王 <nossi@cd-corp.com> 神奈川, 横浜市 - 99/02/04<木>19:22:16 はじめまして♪ 私は、今年の2月に国家試験を控えた看護学生です。 ちょっと、一息と言う事で、ネットを楽しんでたら、 ここにぶち当たりました。(^○^) ええっと。看護学生のみなさん。 やっぱり、勉強は積み重ねだと、今、私はヒシヒシと感じています。(>_<) 実習で大変かもしれないけど、今のうちに勉強してたら、 後々楽だぞーー(^.^)私は・・・今悲惨なことになってるけど(-_-;) まぁ、みなさん。ボチボチ頑張りましょ♪では。またです。 フミエさん <http://www.pipi.net/chibi> 岡 山, - 99/02/04<木>03:07:00 はじめまして、看護学校に通う男の子です。 ウチの学年は男子1人だけです(80人中)ちょっと寂しかったかも。 今は、来る2月28日の看護婦国家試験に向けて、勉強中です。 看護学校って、忙しすぎですよねー。 みんな頑張ってくださいね〜。 人形使い 埼 玉, 越谷市 - 99/02/02<火>00:37:32 大学卒業後看護学校を受験予定です。 予備校へ行こうと思っているのですが、無駄な 科目(独学でも大丈夫な科目)や受けておいた方が いい科目などあるのでしょうか? 予備校へ通っていた方、教えてください。 きゆこ 神奈川, 横浜市 - 99/01/31<日>02:10:25 小児看護実習も今日で終わりました。(更新が遅れていてごめんなさい) ちのさん:がんばりましょうねぇ!!私も全然記録が終わっていません。 なかやまさん:これからもよろしくお願いします。 かずひさん:実習辛いときもありますよね、でもがんばって良かったって思う 日がきっと来るだろうと頑張っています。 まさみさん:お久しぶりです。もう進路の時期なのですか臨床工学士ってあた らしい職種なんですか(しらなかった・・・)ココのHPがオススメですよ。 http://www2.kk-net.com/~nittel/ 臨床工学士のタマゴのページです。良い学校かぁ。私の学校にも臨床工学 士がとれる学部がありますよ(笑) みかさん:はじめまして私もテストとレポートが終わったらディズニーランドに 行く予定です。楽しみですよね、早く終わらないかなぁ。 エイコ <mattakae@cityfujisawa.ne.jp> 神奈川, - 99/01/29<金>00:01:52 なんだか知らないけど、 ホームページつぶされちゃったので、新しいところに移しました。 リンクしてくれてたら、なおしてね まさみ <http://members.tripod.com/~ma_su/> 愛 知, - 99/01/28<木>17:35:18 こんにちは。それから、はじめまして。県内の看護大学に通っているみかと申します。どうぞよろしくおねがいします。 まず初めは自己紹介:みか・20歳・4月生まれ・A型・2年・好きな物はチーズとお茶とディズニーなどです。 今は、テストと実習に追われてちょっと大変な日々を送っています。早く春休みにならないかなぁ・・・。TDLが私を待っている〜。 それから、まさみさんへ。 はじめまして!臨床工学士というのは,おそらく手術や人工透析などの高度医療機器を専門的に扱う仕事だったと思います。まだ、最近出来たばかりみたいなので,詳しくはよくわからないんですが・・・。 みか 群 馬, 前橋市 - 99/01/28<木>10:25:21 お久しぶりです。 医療系の学校に進学しようと考えてるんだけど、どんなとこがいいの? 看護婦さんか、臨床工学士(先生に新しい資格で注目されてるって言われたんだけど いまいち、良くわかんない)にしようかなぁって思ってます。 なにかあったら、教えて下さい。 あと、HomePage更新しました。 まさみ <http://www.geocities.co.jp/Berkeley/1692/> <ma-su@geocities.co.jp> 愛 知, - 99/01/26<火>21:55:16 |