ひよっこ回覧板(1)



    またきちゃった。
    看護婦さんメールちょーだい。yamana@soft.kusa.ac.jp

    yamana <yamana@soft.kusa.ac.jp>
    岡 山, 倉敷市 - 97/06/16<月>11:13:32
    僕の場合はねぇ、鼻腔鏡を入れられたんだよ。金属でできていてとっても固いんだけど、友達が僕に入れている途中に先生が「角度が悪い」、友人「もっと上向きですか?」、僕「下向きだよ、上に向けたら脳を突いちゃうって!(~_~メ)」、、、、、ちゃんちゃん
    まさき <azuma5@mars.dtinet.or.jp>
    大 阪, - 97/06/15<日>14:58:09
    実は今日初めて、ここに来ました。記念に足跡残していきます。素敵な看護婦さんになってくださいね。
    応援しています。

    hi-ko
    神奈川, - 97/06/14<土>04:20:22
    岡山の大学生です。
    ネットワークの勉強をしています。
    授業中にインターネットをしていたらこのページにきました。
    看護婦さんもきつそうですね。また来ます。
    さようなら。

    山名 <yamana@soft.kusa.ac.jp >
    岡 山, 倉敷市 - 97/06/13<金>15:50:47
    こんばんは。naoです。
    準夜から帰ってきたところです。
    経管栄養の実習、したのですね。
    う〜ん、君はえらい!!
    私のときはなぜかこの項目だけ時間がなく、放課後実習だったけど、出席番号順で私以降の者はさらに時間がないとかで、中止になったのです。
    内心喜んだけど、今思えば貴重な経験を逃したと思います。
    チューブをいれられる患者のつらさを知らぬまま、今は無情にも患者につっこんでいるのです。
    やっぱり我が身で受けなくちゃ、わかんないよね。
    実習をおろそかにしてはいけないぞ、と。
    がんばれ!

    nao <nao@miracle-wave.or.jp>
    島 根, 浜田 - 97/06/13<金>02:53:18
    こんにちは。はじめまして。
    わたしは、「看護婦のたまご」を作る仕事をしています。
    なかなか、現役看護学生のお話を聞く機会ってないので、ときどきおじゃまして、いろいろ勉強させていただきたいと思います。

    しずか <shizuka@mbc.infosphere.or.jp>
    神奈川, - 97/06/12<木>00:13:52
    おひさしぶりー。
    5月30日の日記、見せてもらいましたよん。
    鼻管は馴れればプリンタケーブルくらいのが飲めるようになるから、
    人間ってのは不思議なものです。わはははは。こんどコツを教えてあげるね。(笑)

    じゃ がんばってねー。

    なぞの経管栄養男 にってるでした。

    にってる <http://www.threeweb.ad.jp/~nittel/>
    <nittel@osk.threewebnet.or.jp>
    京 都, 都のどまんなか - 97/06/07<土>23:50:33
    みけさん、こんにちわ!回覧板開設おめでとー!これからも、頑張ってください!
    病気のことでわかんないことあったら、どしどし質問してくださいネ、真面目に答えますから!
    じゃね!また!

    銀河星人ラム <http://www.bekkoame.or.jp/~kimj>
    <kimj@vir.bekkoame.or.jp>
    神奈川, 相模原市 - 97/06/02<月>02:12:45
    こんにちは! kazuといいます。チャコさんやかずみさんとはチャットでいつもお世話になっています。このたび 私もホームページを開設しました。
    ぜひ リンクさせてもらえないでしょうか?
    よろしくお願いします。
    ちなみに 私は医療関係者ではありません。ただのサラリーマンです。

    平井 一之 <http://www.nsknet.or.jp/~hirai/index.htm>
    <hirai@nsknet.or.jp>
    富 山, 上市町 - 97/06/01<日>21:46:06
    看護婦5年めの たら と申します。
    5年目のくせに 何もわかりません。ただ今、勉強中です。
    看護学生の方、授業をばかにしちゃいけません。
    勉強した事は ちゃんと自分の頭に残しておかなきゃね。
    私のような おたんこナースになりますよお。 笑。
    あ、ちなみに おたんこナース たら’s HP なんてページをもってます。
    今思ってる事は、ホントの看護を現場で生かせるか。と言う事!
    せっかく学校で習ってきた看護ができない なんて事のないよう、
    自分のやりたい看護とは? を自分自身しっかり持って仕事をするように
    したいですね。 学生のみなさん ファイトね!! HPにも遊びに来てね。
    どんなこと聞きたいとか、勉強したい とか リクエストあれば言ってちょ。
    できるだけ、自分も勉強したいので...(しかし 看護計画は苦手ですぅ)

    たら <http://www.rik.co.jp/tara/>
    <umi@southernx.or.jp>
    沖 縄, 宜野湾市 - 97/06/01<日>01:58:06
    ここしばらくの間、インターネットに接続できなくて、入院させていました。
    今日、無事に退院し手元に戻ってきたので、早速おじゃまさせてもらっています。
    松尾さんの学校での様子を拝見するたびに、学生時代の(と、いうとずいぶん昔のように聞こえるでしょうが、一応まだ、?年前の話です)耐えに耐えしのんだ生活を思い出します。
    まだ、実習には出ていないとのこと。
    きっと、今からがつらくもあり、楽しくもある看護学校生活となるはず。
    頑張ってね!
    また、おじゃまします。

    nao <nao@miracle-wave.or.jp>
    島 根, 浜田市 - 97/05/30<金>14:50:16
    2000アクセス突破おめでとう。
    なんか、アクセスする人がおおくていいですね。私のところは
    ようやく1000アクセスを越えたところです(ーー;)
    これからも、HPの充実期待してます。

    SOLCOM <http://club.infopepper.or.jp/~solcom/>
    <solcom@alles.or.jp>
    東 京, 羽村市 - 97/05/29<木>23:17:48
    あさびってなんね?あさびって。>めぐぐー。(大爆笑)
    相変わらず、わらわかしてくれるなー。
    そうそう、忘れてた
    ぱっくんちょ>みけ(ナースの大仕事チャット参照)
    たらの、写真もう見れたー?(ギャハハ)簡単だよー。

    ゆう2 <yhirano@mx.infosite.co.jp>
    愛 知, ロマンチックシテイー - 97/05/29<木>01:22:03
    みけさん
     こんにちは!(^^)/
      とても綺麗なHPですね
       これからも頑張ってください
      ひよこさんがとっても可愛いなっておもいました
     またここのHPにあさびにきます!!
                 これからも宜しくね!
                      めぐ!

    めぐ <tfujii@sagami.or.jp>
    東 京, 町田市 - 97/05/25<日>14:49:47
    みけさん、大変御無沙汰しています。HPは、着々と発展しているようで嬉しいです。うちのHPも来週あたりから更新を再開しますので、またおこし下さい。 もちろん、お勉強引き続き頑張って下さいね<=変な日本語
    TARA <http://www.cbn.net.id/users/kitara>
    <kitara@cbn.net.id>
    その他, じゃかるた - 97/05/24<土>19:18:31
    久しぶりです、みけさん。
    ホームページの『具』もだんだん揃ってきましたね。(^^)
    2年になって、学校のほうの大変かもしれないけれど、勉強とインターネットを両立させて頑張ってください。
    勉強で分からないことがあったら聞いてくださいね。協力します。(^^;)
    ではでは!!

    ばし <http://www2.marinet.or.jp/~takabasi/>
    <takabasi@marinet.or.jp>
    東 京, 八王子市 - 97/05/24<土>01:36:04
    松尾さん、はじめまして。
    テスト送信なのでうまく行くかわかりませんが、送信できたらよろしくお願いします。

    武藤 光 <hikaru@heisei.co.jp>
    埼 玉, 八潮市 - 97/05/19<月>13:32:39
    とうとう ゲストブック 完成したのですね おめでとうございます。(^^)
    これからも、お互いにホームページ作り頑張りましょう。
    たまには、うちのチャットにも遊びに来てくださいね。
    看護婦さんの常連さんもできました。
    みんなで、首をながーくしてお越しを心よりお待ちしております。

    チャコ <toumei@imart.or.jp>
    愛知県, 岩倉市 - 97/05/13<火>22:48:00
    看護学生のHPなんてないだろうなって検索してみたらあったので、とてもびっくりしています。
    そんな わたしも、看護学生(専門学校1年生)です。
    わたしの学校は、1学年40人の共学です。が、男性は わたし一人(!!) 幸い、先輩に男性の方が2人います。でも、寂しい・・
    また、遊びに来ます。そして、機会があったら わたしの学校も紹介しますね。 

    じあちゃん <yc4k-hrd@asahi-net.or.jp>
    福 岡, 福岡市 - 97/05/13<火>22:36:43
    英衣子さん,こんにちは!! 2 月の開設以来たった 3 ヶ月しか経っていないけれど,BSS ができるとは.ドンドン本格的になってゆきますね.お兄さんは嬉しい限りです(爆笑)

    え〜,俺自身,そっち(biomedical engineering)関係の研究をしているので,医療関連の話題がたくさん集まることを期待しています.が,まぁ,それだけではないでしょう!?

    皆さんの楽しい書き込みがジャンジャン集まることを楽しみにしています.って,おいおい管理人じゃないだろうが... < 1人突っ込み

    いけや <ikeya@bme.hokudai.ac.jp>
    北海道, 札幌市 - 97/05/13<火>08:31:47
     松尾さん、ひよっこ回覧板のコーナーがお目見えしましたね〜。(^^)これから皆さんと共に色々と情報交換が盛んに行われる事を願っています。私は、医療関係の事に関しては詳しくありませんが、回覧板で交わされる情報を吸収しながら勉強して行きたいと思います。
     これからも色々と大変だと思いますが、アクセスして下さる皆さんから愛される素敵なページを頑張って続けて行って下さいね。また、近いうちに情報を書き込みに訪れますので宜しくお願いします。

    あらいかずみ <kazumi@post.email.ne.jp>
    東 京, 立川市 - 97/05/13<火>02:50:34
     どうも。最近はウチのプロパイダが死んでて、なかなかインターネット
    接続ができません。みんな元気なのかな〜。
     ウチのHPは滞ってますが、ここはコツコツと更新されてて嬉しいです。
    どんどん更新して楽しませてくださいねぇ〜。

    よ <http://www.inh.co.jp/~jhosua/index.html>
    <jhosua@inh.co.jp>
    静 岡, 浜松市 - 97/05/12<月>22:57:16

ホームページへ戻る