材料は、アルミホイルと紙袋入りの元禄箸です。本当は、使った奴を洗って使おうかと思ってたんですが、無かったので、しかたなく新品を使いました。
1.できるだけ綺麗に割ります。
2.電池BOXの幅未満になるように切ります。
3.アルミホイルを25cm×8cmくらいに切って更に半分にします。
4.アルミホイルの短い方の幅を電池二本分の幅未満になるように折ります。
5.切った割り箸の両端に、アルミホイルを巻きます。
6.その割り箸を電池BOXへ入れて、電池を入れます。
7.割り箸のスペーサーは、ちょっと幅が足りないので、箸の入っていた紙袋を適当に切って、スペーサーと電池BOXの間につめます。
制作時間は5分くらいです。電池BOXの蓋が堅いことが幸 いしてか、問題なく使えてます。
粉砕したスペーサーを写すのを忘れたので、画像はありません。やっぱ、デジカメ欲しい。(泣)
小学生時代に、よく作っていた割り箸のゴム鉄砲を思い出しました。(^^;
もちろん、自己責任で、参考にして下さいね。