日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2003年2月1日(土) 今朝帰ってきて

新駐車場に停めた。まだ契約してないけど、申し込んでるし、大丈夫やろ。
で、6時ごろ寝て、10時ごろ起きて、不動産屋へ契約に行った。不注意で、遅刻。とりあえず、問題なく契約。これで、2500円/月の節約になる。
午後から…といっても、3時過ぎかな? うろうろした。Win95対応の周辺機器なんて、もう無いねぇ。
明日の準備をしてみました。

2003年2月2日(日) 久しぶりにカレーを

作った。時間が読めず、約束にギリギリ。

約束の一軒目は、ちょっと苦手。一人を相手にするのは良いけど、複数相手するのはしんどい。でもまぁ、なんとかお役に立てたようなので良しとしましょう。
二軒目は、これまでなんとも無かったのだが、ちょっとイカってしまった。ちょっと妻とダブる部分が…。反省です。

2003年2月3日(月) 結局まともに

仕事しなかった。できなかった?
帰宅後も元気無し。なぜ?

2003年2月4日(火) 今日は、頑張ったけど

そのおかげで元気無し。
嬉しいことに、ごまに行かなくても良かった。
だけど、家事を一切できなかった。

突然の悲しいお知らせが舞い込んだ。訃報。会ったことは無いが、知人の奥様が亡くなられた。享年63歳だそうだ。自分のかあちゃんが55で亡くなったが、やっぱり63だって、早いと思う。

怪我、病気、事故、等々いろんなことで亡くなる人がいる。自分もバイクや車に乗るし、毎日電車と徒歩で通勤してるし、たまに5時間以上かけて移動したりする。ガードマンを雇っているわけでもなく、無菌室で生活しているわけでもない。それでも40年近く生きているということが、なんだか、奇跡に思えてくる。

怪我や病気は、お医者さん、火事や事故では、消防士さんや警察。ストレスには友人や、バイク。車やバイクの故障は、バイクやさんや自動車やさん。わからないことは、先生や、先輩。いろんな助けがあって、奇跡は続いてるのかもしれないかな?と思う。

もし、自分ができる何かで、手助けや、一言で、誰かが生き続けるという力になれるなら、できる限り一言伝えよう。たとえ微力でも尽くそう… と、思う。

2003年2月5日(水) 仕事が辛い

日だった。内容が辛いんじゃなく、やるのが辛い。
と、仕事の愚痴が多くなってしまっている。

下見に行った。駐車場探し。見つかった。が、電車で行かないと行けないかも。

2003年2月6日(木) う〜ん…

頑張った一日だと思う。

2003年2月7日(金) なんか、午後

休が取れたので、午後から帰宅。ちょっとのんびりして、用意してたら、予定より30分遅くなった。プロアへお迎えに行くのだが、都内に入ってからとっても車の数が多かった。遅刻してしまった。
その後もちょっと心配だったが、下り方向は、すっかり空いてて、40分近く早く着いた。良かった。その後、ご飯をご馳走になり、いろいろ話して、重大な決定をして、分かれた。

ごまでも頑張りました。

2003年2月8日(土) またもや遅刻した。

はぁ…。デジカメを買うのに付いていった。結局メディアに関する助言をしただけだった。自分の好みと、店員のお薦めで買ってしまった。ように見えた。リサーチ不足を感じる。

その後、歯医者に行った。で、驚愕の事実が発覚した。やらねばならないのは、メンテではなく、治療だった。固く誓った後、サロンへ。

ちょっとドキドキした。どうやら、お役に立てたようだった。

今日も良い一日でしたし、大変良くできました。

2003年2月9日(日) 今日は、ちゃんと間に合った。

CDP。なかなかおもしろかった。さて、目標どーしよ。
午後から、ちょっと買い物に行った。ちょっとすっきりした。

昨日に引き続き、ちゃんとやれた。

2003年2月10日(月) 曇天

朝は、曇っていたけど、明るかった。でもだんだん暗くなっていった。
今日は、頭を使った。普段より。良いことだ。
帰宅してから、メロメロだったけど。

2003年2月11日(火) 頑張った一日

普通に起きて、二度寝してしまい、朝一の約束に遅れるところだった。でも、出がけに30分遅くするという電話があったので、十分間に合った。MACで朝食も食べられた。

とりあえず、用件を済まそうとしたが、いまいち。結局午後からも秋葉原探索ということになった。PC選択の付き添いで、今日、買うとは聞いてなかったので、ノートPCを購入することになって、びっくりした。

まぁまぁ、良いアドバイスができたと思う。
でも、わかっていはいるけど、どうも押し切られてしまう。こっちももうちょっと考えなきゃいかんね。

18時からのmtgには遅刻してしまった。でも、無事終了。

会社は休みなのに、忙しい一日だった。

2003年2月12日(水) 疲れた。

なんか、会社に行きたくない病だった。
帰宅後、えらい腹へってて、晩御飯を待ちきれず、ちょっとご飯だけ食ってしまった。
夕食後も、なんかクタクタっす。

2003年2月13日(木) 午前中休暇

休んじまった。でも、午後から結構すっきりして出社。週末のごまも欠席届をしてお休み。飲み会だけ行くことにしました。

2003年2月14日(金) 飛ぶ話題

いろいろと、ちゃんと仕事できた。最後にちょっと気合い抜けがあったけど。
久しぶりの方に、お会いしました。
どうも、最近、話してると話題が飛ぶ。なんとかならんか?

2003年2月15日(土) のんびりした一日

寝るのが遅かったんで、やっぱり昼間で寝てた。
ぼちぼち部屋を片づけながら、のんびりした。のんびりしたといっても、グータラしてたわけではない。切れた蛍光灯を買いに行った。歩いて。往復30分弱。
どうも、鼻の奥の様子が怪しい。

2003年2月16日(日) 片づけの一日

未読メールを300通くらい読んだ。

でも、今日も朝起きるのが遅かった。目覚めたのが、08:00過ぎてた。でも、だるいので、ごろごろしてたが、やっぱり鼻の奥が痛いので、病院に行った。風の初期の自覚症状だ。病院でも、案の定「うわぁー、喉がが真っ赤だ。」と言われてしまった。結局風邪薬を出してもらって、帰宅した。
風邪だとわかると、現金なもので、ちょっとグッタリ度が増してしまった。

ま、結局ゴロゴロした一日だった。

2003年2月17日(月) 風邪っぴき

いやぁ、風邪をひいちまった。会社を休んだけど、じわじわ悪くなる感じ。とりあえず手はつくしたんだけど、明日はどうなることやら。

2003年2月18日(火) 僕の生きる道

途中からだけど、おもしろいドラマだ。平静では見ていられないからかもしれないが。「人は生まれながらに余命という時間を生きている」だったかな?
そーいや、そーかな?と思う。
かぁちゃんが死んだときのことを思い出してしまって、見ているとしんどい。
あと、死がせまる恐怖を思い出させてくれた。明日の朝目覚めないかもしれないと思い、夜寝るのが怖くて、朝目覚めることができたことに感謝していた日々を思い出した…

草なぎさんは、最近、良い。当たり役というか、ハマリ役というか、良い感じ。「よみがえり」のCMの頭突きが印象に残って、映画を見に行きたくなった。稲垣さんも好きな役者だ。その他の、木村さんと、香取さん、仲井さんは、別にどうでもよい。

2003年2月19日(水) 一生懸命生きた

今日は、頑張ったと思う。テレビドラマの影響なんて、「踊らされている」だけなのかもしれないけど。

2003年2月20日(木) ハブ

今日は、むかつくことも多々あったが、元気に仕事した。風邪は、なかなか治らない。しんどい。
先日クロスケーブルでのLANがうまくいかなかったので、HUBを物色しに行った。1700円前後であったが、スイッチングハブとただのハブと何が違うのかよくわからず、未購入。

2003年2月21日(金) 続ハブ

思ったより元気にならない。ズルズルと風邪を引きずってる感じ。ごまもお休み。帰宅後、ぐったりしてた。
スイッチングハブとスイッチングでないハブの違いがわかった。前者は、ポートに繋がっているPCの内、通信目標のPCへしかデータを転送しない。後者は、全てのポートへデータを出す。LANを構成するPCが3,4台程度であれば、後者でなんら問題無いようだ。

今日も、一生懸命頑張った。よしよし。

2003年2月22日(土) スクランブルエッグ

朝、久しぶりに、妻が作った、スクランブルエッグを食べた。うまかった。
お医者様は、引き続き、薬をくれた。
携帯電話を買いに行こうとして、夫婦喧嘩。まさに「犬も食わない」ってやつ。
結局、二人で買いに行くことに。なんだか最後まで、微妙に二人の間にズレがあった。

2003年2月23日(日) 続々ハブ

結局、昨晩は、新しく買った携帯電話の分厚い取説を、4時間くらいかかって読破してから寝た。2時近かったと思う。おかげで、今朝眠い。
CDPにも遅刻してしまった。2週間ぶりくらいなので、いろいろ話せておもしろかった。
午後から、PC…。ウィルス対策ソフトのインストールを行った。
P○lmDesktopとOutlook○xpressを同期させようとしたが、失敗。宿題にしてもらった。

帰りに、以前より物色していたハブを購入。渋○のビッ○カメラより、溝の○のnojim○の方が安かった。スイッチングハブにした。お仕事用なので、2mのLANケーブルも購入。ケーブルは、○スト電器で。だった、爪保護のカバーが付いてるのが、nojim○に置いてなかったんだもん。
帰宅して、箱から出してびっくり。小さい。

満足な一日でした。

2003年2月24日(月) 携帯

入力できるんだべか?

というのは、新しく購入した携帯電話で入力してみたもの。さすがezwev…って何がさすがなんでしょ?
「docomoの電話からメモリーも移せると思いますよ。」って言ってくれた人がいるお店で買わなかったので、前の電話から電話番号等移してまへん。携帯電話管理ソフト(?)を購入しなきゃならんと思っていたけど、SDカードが使えるので、ためしにやってみたら、みごとに移せました。でも読み仮名がなかったので、検索できない。毎日暇を見ては、読み仮名追加中。

2003年2月25日(火) 頑張った。

仕事は、頑張った。ちょっと一息ついた。

もう一つの方も、頑張った。が、成果はなかった。
やっぱ、もう少しメモを残さんといかん。

少しずつだが、体が楽になってきた。きっともう一息だろう。

2003年2月26日(水) 疲れ

会社休んだほうが良かったかもしれない。元気ではあったんだが、集中できなかった。
夜、sapanaのmtgの為に飯田橋へ向かった。少し腹が減っていたので、夕食を取って電車に乗った。そしたら、えらく疲れてきた。座ってても辛かった。何故だか原因は良くわからん。飯田橋駅で降りて、アンパンを買ってしまった。「ご飯食べたのになぁ。」と思いながら、mtg会場へ。まだ全員そろってないということだったので、おとなしく座って待ってた。このボランティアセンターにはいろんな資料があるので、普段なら見て回ってるところだが、動きたくなかった。
帰りもやっぱり、疲れてた。
最寄の駅から、自宅までの間は、少し元気だったが、帰宅後へたりこむのがいやだったので、すぐ風呂を沸かして入った。
結局疲れたままだった。おそらく鼻炎が影響してるんじゃないかと思う。

2003年2月27日(木) 記憶にございません

あんまり記憶に無い。

2003年2月28日(金) 復活?

仕事も不発。
なんとかごまに行く。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

gansan@mvd.biglobe.ne.jp
Akiary v.0.51