{{category パソコン}} !隠し文字 問題などのドキュメントを作成している場合に、解答などをつけておきたい。 しかし、配布用にはいれたくない。これの解決方法。 文字を選択し、フォント->隠し文字のチェックを入れる この状態だと見えなくなるので、 wordのオプション->表示->常に画面に表示する編集記号->隠し文字をチェック これでアンダーラインのついた状態で画面に表示されるが印刷はされない。 印刷したい場合は、 wordのオプション->表示->印刷オプション->隠し文字を印刷するをチェック http://www.relief.jp/itnote/archives/000062.php !改ページを入れると、次のページの先頭に空白が入る場合 感覚としては、改ページをその行の最後で入れ、そこから改ページとしたいのだが、 これが間違い、改ページしたい行の先頭でこれを行う。 !Word2000でCPU使用率100% 「ツール」>「オプション」>「文章校正」 の、自動スペルチェック・自動文章校正をoffにする。 自動スペルチェックにポーリングループしているわけだ・・。