{{category パソコン}} WindowsXPにてドライバインストール時に「このINFのサービスインストールセクションは無効です」と出て認識できない問題 WindowsXPでポーダブルオーディオプレイヤーなどを接続した場合に、MTPデバイスのドライバは標準?(WMP10or11に付属?)で付属しているが、これの認識に失敗する場合がある。 wpdmtp.infやWPDMTPHW.INFなどの中身をいじってどうにかなるかと試してみたが、動作せず。 結局はgoogleなどで検索するとWMP11の再インストールが必要とある。 なぜかWMP11は普通にアンインストールしようとしても出来ないので。 http://support.microsoft.com/kb/934372/ja ここの情報を参考にまずWMP11を消す。具体的にはspuninst.exeの実行 %windir%\$ntUninstallwmp11$\spuninst\spuninst.exe 次にWindows Media Format Runtimeを消す。 具体的なパスは忘れてしまったが、wmp11を消した時のようにこちらにもアンインストール用のexeファイルがあるため、それを実行する。 アンインストールできたらWMP10をインストールして試してみたがドライバすら検出せず話しにならない。 WMP11の再インストールであるが、検証の為wmp11-windowsxp-x86-JA-JP.exeをzipなどに拡張子を変えて解凍ツールで解凍してやる。 umdf.exe WindowsXP-MSCompPackV1-x86.exe wmdbexport.exe wmpappcompat.exe wmfdist11.exe wmp11.exe 入っているexeファイルを全て実行する。 wmfdist11.exeがWindowsMediaFormatRuntimeで WMP11.exeがWMP本体。 一応他のものから実行しRuntime->本体とインストール。 正しく認識するようになる。 まとめとして、MTP認識におかしくなった時にはwmp11-windowsxp-x86-JA-JP.exeの中にある本体とRuntime以外のexeをもう一度実行してやれば直るのではないだろうか。