先週の第106回情報化研究会には16人が参加。 NECの中根智絵さんに講演してもらったローカル5Gについて質問や意見がたくさん出てにぎやかでした。
中根さんの講演の中でローカル5Gを導入する標準スケジュールのスライドがあったのですが、「総務省への頭出し」というのが何のことか分からないので質問しました。 免許申請する前に窓口の担当者やその上司に根回しが必要で、それを「頭出し」と言っているそうです。 ローカル5Gの申請に根回しなんて、なんだかなあと思いました。
情報セキュリティ10大脅威2025
IPAが「情報セキュリティ10大脅威 2025」発表、ランサム被害が5年連続首位に
相変わらずランサムウェアの被害が一番多い。 10大脅威の解説書はIPAから2月下旬に公開される。 下記は昨年の解説書。
情報セキュリティ10大脅威2024解説書
42ページにランサムウェアの事例や事前、事後の対策が書かれている。 教科書的に分かり易く解説されているので、セキュリティ対策の基本を勉強するのに良さそうだ。
*ここに書いてあることで質問、ご意見などありましたらメールでお知らせください。