間違いだらけのネットワーク作り(1193)2021/12/25
5Gミリ波の効果測定(1193)

クリスマスですね。 今年のクリスマスケーキは妻の実家で食べました。 不二家のケーキで、買ってくれたのは義理の妹です。 何種類かあったのですが、私はMerry Christmasのプレートがあるのを選びました。 おかげでクリスマス気分を楽しめました。 今年の「間違いだらけのネットワーク作り」は今週が最後になりました。 皆さん、佳い年をお迎えください。



5Gミリ波の効果測定

クアルコムが5Gミリ波の効果測定について記事を出していました。

5Gミリ波の性能測定、従来の指標では不適切 クアルコムが提言

ミリ波を評価するのにエリアカバー率とか人口カバー率を使っても無意味、「ミリ波が使われている場所で通信量がどれだけカバーされているか測定すべき」という意見です。

そりゃそうですね。 ミリ波は人が集中する場所でSub6の周波数帯不足をカバーするために使われているので、そこで評価しないとしようがない。 しかし、なぜ特定の場所でしか使えないかというと、ミリ波の設備(アンテナ・基地局)が高価過ぎるからです。 クアルコムには測定方法の改善を言う前にミリ波で人口カバー率100%にできるくらい、設備を安くする努力をして欲しいものです。

*ここに書いてあることで質問、ご意見などありましたら掲示板かメールでお知らせください。 

情報化研究会掲示板

 tuguhiro@mti.biglobe.ne.jp



ホームページへ