間違いだらけのネットワーク作り(1386 )2024/10/25
週刊情報通信ニュース・インデックス1500号(1386)

早くも11月になりましたね。 東京の10月の日照時間は例年の25%程度だったとか、晴れが少ないはずですね。 好天が多いはずの秋なのに残念でしたが、11月の前半は晴れの日が多いようです。 紅葉の進む森の中のウォーキングが楽しめそうです。

週刊情報通信ニュース・インデックス

 情報化研究会のHPに毎週土曜日に掲載している「週刊情報通信ニュース・インデックス」が今週、1500号になりました。 始めたのは1995年。 最初は情報化研究会の会員へメルマガとして毎週送信していました。 当時、会社(NTTデータ)から小型のノートPCとPHSモジュールが貸与されて、自宅でダイヤルアップのインターネットが使えるようになったばかりでした。 まだ、メールアドレスを持ってる人が少なかった時代です。 インターネットがものめずらしいこともあり、メルマガを発行することを思いつきました。

それからちょうど、30年経ったことになります。 1997年からはホームページを始めました。 週刊情報通信ニュース・インデックスは1週間の情報通信関係のニュースの中から、眼に留まったものをピックアップしています。 どれほど読まれているかは分かりませんが、自分自身の情報チェックという点で役に立っています。 ピックアップしていないシステムやセキュリティ関係の記事も、重要と思うものは眼を通しています。

 ということで、他人の役に立っているかどうかに関係なく、自分の勉強のために「週刊情報通信ニュース・インデックス」はこれからも続けようと思っています。

  *ここに書いてあることで質問、ご意見などありましたらメールでお知らせください。 

 tuguhiro@mti.biglobe.ne.jp



ホームページへ