小金井公園のひまわり園のひまわりが満開になりました。 今朝の一句。
数千のひまわりは皆朝日見る
Starlink Directでデータ通信開始
「au Starlink Direct」が念願のデータ通信対応、使えるアプリや機種が限られる理由
Starlinkの活用に力を入れているKDDI。 今年4月にはスマホがStarlinkと直接通信してSMSが利用できるStarlink Directのサービスを始めました。 SMSを送るのに30秒もかかるので、大したことはないのですが5G/4Gの使えない山奥や僻地で使えるのは大きなメリットです。
そのStarlink Directがデータ通信サービスを8月28日から始めました。 ただし、ふつうのインターネット接続サービスのように自由、簡単に使えるものではなく、限られた端末(スマホ)と限られたアプリでしか利用できません。
とはいうものの、衛星の数がこれからもどんどん増えるのでしょうから、あっと言う間に地上系のモバイルに近づくのではないかと期待しています。
*ここに書いてあることで質問、ご意見などありましたらメールでお知らせください。