間違いだらけのネットワーク作り(1307)2024/3/16
退潮するスマホの新たな活路とは?(1307)

4月13日(土)に5年ぶりにリアルで開催する京都研究会は現時点で15人が参加予定です。 いつもどおり東京からの参加が多いです。 申込は直前まで受け付けます。
@ITの原稿を書くため、情報化研究会会員の方に「PCで1か月にどのくらいデータ通信を使っているか」、Windowsの「ネットワークとインターネット」で調べてもらいました。 20人の方が調べた結果を送ってくれました。 原稿のテーマは5G関係なのですが、PCのデータ転送量がないと迫力が出ないのです。 調査結果は3月25日に掲載されるコラムで発表します。 Excelでヒストグラムを作りました。 調査にご協力いただいた方、ありがとうございました。

退潮するスマホの新たな活路とは?
スマートフォンの「退潮」がMWC 2024で顕著に、AIは新たな活路となるか
スマホがICTのニュースで話題になることも少なくなりました。 毎年秋に行われるiPhoneの新製品発表はかつてはTVでも大きなニュースになっていましたが、最近ではニュースにならないですね。 驚くような進化がありません。
しかし、スマホが進化していないかというとそんなことはないと妻の使っているシャオミを見ていると思います。 コスパが良くて、進化が速い。 機能面だけじゃなく、デザインも良くなっています。
この記事にあるスマホ単独で使える生成AIも中国製の方がすばやく実装が進むかも知れません。

*ここに書いてあることで質問、ご意見などありましたらメールでお知らせください。 

 tuguhiro@mti.biglobe.ne.jp



ホームページへ