間違いだらけのネットワーク作り(1259)2023/4/15
ソフトバンクがプライベート5Gサービスを開始(1259)

私がNECで手掛けていたロボットによる高齢者見守りサービス「みまもりパペロ」が大修館の高等学校向け英語教科書に掲載され、今年度から全国の高等学校で使われ始めました。 大修館から掲載依頼があったのは2020年12月でした。 それから2年半で教科書が世に出たのです。

昨日、みまもりパペロを一緒にやっていたメンバー4人が集まり、教科書完成記念の会食をしました。 自分の仕事が教科書に載って、多少なりとも若い人の教育に役立つのは嬉しいことです。 ロボットが”Setsuko-san"と呼びかけているのは「節子さん」という今年91歳のおばあさんです。 上品できれいな方です。 2018年7月に使い始めて、今も使ってくれています。





ソフトバンクがプライベート5Gサービスを開始

ネットワーク関係のニュースは毎週ていねいにチェックしているのですが、ソフトバンクが3月29日にリリースしたプライベート5Gのニュースを見落としていました。 少なくとも私が見ているIT関係のWebメディアでは取り上げられていませんでした。 こんな大事なニュースなのに、なぜでしょうね。

法人向けの5Gマネージドサービス 「プライベート5G」を提供開始

ネットワークスライシングはもちろん提供されており、既存のネットワークとの接続もソフトバンクのVPNサービスで可能です。 スライスは3種類用意されており、スライス1はベストエフォートな通常のスライスのようです。 スライス2、3が具体的にどんな通信特性なのかは公表されていません。

プライベート5Gに端末を接続するデバイスとしてはSHARP製の5Gルータが用意されています。 これは産業用には不向きです。 モバイルロボットと5Gルータの接続はWi-Fiではなく有線が必要です。 しかし、SHARP製のルータはクレードルを使わないと有線が使えません。 ロボットに限らず有線接続が使いづらいです。

住友電工が産業用のルータを開発中のようですが、価格やスペックは分かりません。 「適切な接続デバイスがない」という5Gの弱点はソフトバンクのプライベート5Gでも同じのようです。







*ここに書いてあることで質問、ご意見などありましたらメールでお知らせください。 

 tuguhiro@mti.biglobe.ne.jp



ホームページへ